ISTのnoteはじめました!
新規採用およびインターンシップについて
現在下記の技術者を募集しています。
採用に興味をお持ちの方、応募を希望される方は、
Contactよりお問い合わせください。
また、インターンシップに関しても一定の専門性をお持ちの方に向けて、弊社の用意するテーマに合う方を対象に受入れを行っています。
応募をご希望の場合は同様に上記よりお問い合わせ頂けますと幸いです。
新卒採用
あらたに4年制大学の文科系・理科系学部、高専を卒業、または修士・博士課程を修了される方が対象の採用です。詳しくは新卒採用情報をご覧ください。
新卒採用の募集内容について
一般要項
応募資格 |
インターステラテクノロジズでは、「宇宙をもっと身近に、もっと気軽に。誰もが宇宙に手が届く未来を。」というビジョンのもと、新しいロケットを開発しています。ロケット開発は従来では国家事業レベルで行われてきたものであり、難事業でありながらも、しっかり事業を進められる新しい仲間が必要です。
私達が新しい仲間に求めるのはロケットに関する専門知識や学歴ではなく、自分の仕事に誠実に熱意を持って取り組み、新しいことに挑戦する気持ちがある人です。
ロケット開発は個人として必要な業務が出来ることは当然として、チームとして成果を出すことが重要になります。また社外の方とのやり取りも多く必要になってきます。
また大きく変化する宇宙業界に対応するために新しい知識や業務に積極的に取り組むことも必要になります。 |
給与 |
経験、業績、能力、貢献に応じて、当社規定により決定 |
賞与 |
会社業績等による |
給与改定 |
人事考課による |
勤務時間 |
専門労働型裁量労働制もしくはフレックス制 |
休日 |
完全週休2日制(土日)、祝日・有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
福利厚生 |
各種社会保険完備
通勤交通費支給
社宅(数に限りがあります) |
選考プロセス |
書類選考(履歴書・職務経歴書・開発成果等がわかるもの)
面接
技術テスト(実地試験含む) |
推進系エンジニア
業務内容 |
ロケットエンジンシステムの設計・開発・組立・試験実施・検査・調達
エンジン試験設備の計画、概念設計 |
人数 |
若干名 |
応募条件 |
熱力学・流体力学・材料力学・材料工学の基礎知識を持っている方
ロケットエンジンシステムに関する学習意欲のある方求める人物像
・独自に課題を発見し、自主的に業務を計画遂行出来る方
・新しい知識をすぐに取り込める積極的な姿勢のある方
・協調性を有し、チームで成果を上げることができる方
・適切なリソース配分ができ、効率的な業務遂行が可能な方 |
勤務地 |
北海道大樹町本社 |
電気・情報通信系エンジニア
業務内容 |
ロケット搭載電子装置の組み立て・機体設置・試験、打ち上げ作業支援 |
人数 |
若干名 |
応募条件 |
マイコンボード(Arduinoやラズベリーパイなど)、電子工作キット、組み立てパソコン、ロボット、Cansatなどのハードウェア組み立て経験のある方
求める人物像
・独自に課題を発見し、自主的に業務を計画遂行出来る方
・新しい知識をすぐに取り込める積極的な姿勢のある方
・協調性を有し、チームで成果を上げることができる方
・適切なリソース配分ができ、効率的な業務遂行が可能な方 |
勤務地 |
北海道大樹町本社もしくは東京支社(浦安市) |
熱・構造系エンジニア
業務内容 |
ロケット搭載部品・地上設備等の詳細設計、運用支援 |
人数 |
若干名 |
応募条件 |
3DCADの使用経験がある方
材料力学に関する基礎知識のある方求める人物像
・独自に課題を発見し、自主的に業務を計画遂行出来る方
・新しい知識をすぐに取り込める積極的な姿勢のある方
・協調性を有し、チームで成果を上げることができる方
・適切なリソース配分ができ、効率的な業務遂行が可能な方 |
勤務地 |
北海道大樹町本社 |
メカトロニクス系エンジニア
業務内容 |
ロケット搭載機器の設計、組み立て、試験、打ち上げ支援作業 |
人数 |
若干名 |
応募条件 |
メカトロニクスに関する基礎知識を有し、研究や趣味、部活等におけるメカ設計、電子回路設計、ソフト設計のいずれかの経験のある方
求める人物像
・独自に課題を発見し、自主的に業務を計画遂行出来る方
・新しい知識をすぐに取り込める積極的な姿勢のある方
・協調性を有し、チームで成果を上げることができる方
・適切なリソース配分ができ、効率的な業務遂行が可能な方 |
勤務地 |
北海道大樹町本社もしくは東京支社(浦安市) |
GNCエンジニア
業務内容 |
ロケットのGNC(航法・誘導・制御)システムの設計・開発・検証・調達
ロケットの軌道設計および飛行安全解析
ロケットフライトシミュレータの設計・開発・検証 |
人数 |
若干名(中途、新卒は問いません) |
応募条件 |
以下の応募資格に該当している方
・制御工学に関する包括的な知識および応用能力
・ロケットエンジンシステムに関する初歩的な知識あるいは学習意欲
また、下記を有する方を歓迎いたします。
・ソフトウェア開発能力(C/C++/Python/MATLAB/Simulink 等)
・英語での日常会話およびドキュメント読み書き能力
・マネジメントの経験を持つ方、もしくは今後マネジメントの役割に興味がある方求める人物像
・独自に課題を発見し、自主的に業務を計画遂行出来る方
・新しい知識をすぐに取り込める積極的な姿勢のある方
・適切なリソース配分ができ、効率的な業務遂行が可能な方 |
勤務地 |
東京支社(浦安市)、または北海道大樹町本社 |
ロケットシステム
業務内容 |
機体・射場・軌道等含めた統合システムとしてのロケットの設計開発および成立性評価
ロケットの軌道設計および飛行安全解析 |
人数 |
若干名(中途、新卒は問いません) |
応募条件 |
以下の応募資格に該当している方
・力学に関する基礎知識および活用能力
・ロケットシステムに関する初歩的な知識あるいは学習意欲
また、下記を有する方を歓迎いたします。
・ロケットシステム開発の実務経験
・ロケットシステムの要件定義経験あるいは能力
・プログラミングを用いたデータ解析能力、あるいは学習意欲
・FMEA及びFTAの活用経験
・英語での日常会話およびドキュメント読み書き能力
・マネジメントの経験を持つ方、もしくは今後マネジメントの役割に興味がある方求める人物像
・協調性を有し、チームで成果を上げることができる方
・独自に課題を発見し、自主的に業務を計画遂行出来る方
・適切なリソース配分ができ、効率的な業務遂行が可能な方
・新しい知識をすぐに取り込める積極的な姿勢のある方 |
勤務地 |
東京支社(浦安市)、または北海道大樹町本社 |
マッチング課題 |
応募の際には、以下のマッチング課題のレポートをご提示ください。
https://drive.google.com/file/d/158um3FumjeA0v3rpPPSYYz5ABV1-p7tt/view?usp=sharing |
選考フロー |
履歴書・職務経歴書・マッチング課題レポート
面接(複数回)
技術テスト |