NEWS

インターステラテクノロジズ、学生向け会社説明会を10/ 6(日)に東京にて初開催

CATEGORY

TAG

インターステラテクノロジズ、学生向け会社説明会を10/ 6(日)に初開催!ロケット開発・製造をスピードアップするため、ロケットエンジニアを募集

インターステラテクノロジズ株式会社(本社:北海道広尾郡大樹町 代表取締役社長:稲川 貴大)は、宇宙空間へ低コスト・オーダーメイドのロケットを打上げるサービスを提供するため、観測ロケット「MOMO」と小型衛星を宇宙空間に運搬する軌道投入ロケット「ZERO」を独自開発しています。現在、ロケットの開発・製造のスピードを向上させ、観測ロケット「MOMO」量産化に向けて打上げ頻度を高めていくために、採用活動の強化を行っています。

この度、2019年10月6日(日)に初めて学生向けの会社説明会を東京にて開催いたします。(現時点では、今年度の学生向け説明会はこの1回のみを予定しています。)

当日は、当社が掲げるミッション・ビジョンや具体的な事業内容のほか、風土・文化や人事制度など幅広く、代表の稲川や開発メンバーよりお話します。ものづくりに興味がある方、インターステラテクノロジズのことをもっと深く知りたい方、実際に会社の雰囲気を感じてみたい方にぜひご参加いただきたいと思います。

 

《インターステラテクノロジズ 学生向け会社説明会》

■日時:2019年10月6日(日)13:00-16:00(開場・受付:12:30)

■場所:日本橋 X-Nihonbashi(〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目5−3)

■定員:30名(書類選考の上、ご連絡いたします)

■募集職種:
①推進系エンジニア
仕事内容:ロケットエンジンシステムの設計・開発・組立・試験実施・検査・調達、エンジン試験設備の計画、概念設計
②電気・情報通信系エンジニア
仕事内容:ロケット搭載電子装置の組み立て・機体設置・試験、打ち上げ作業支援
③熱・構造系エンジニア
仕事内容: ロケット搭載部品・地上設備等の詳細設計、運用支援
④メカトロニクス系エンジニア
仕事内容:ロケット搭載機器の設計、組み立て、試験、打ち上げ支援作業

■応募条件
①推進系エンジニア
熱力学・流体力学・材料力学・材料工学の基礎知識、ロケットエンジンシステムに関する学習意欲
②電気・情報通信系エンジニア
マイコンボード(Arduinoやラズベリーパイなど)、電子工作キット、組み立てパソコン、ロボット、Cansatなどのハードウェア組み立て経験
③熱・構造系エンジニア
3DCADの使用経験がある方、材料力学に関する基礎知識
④メカトロニクス系エンジニア
メカトロニクスに関する基礎知識を有し、研究や趣味、部活等におけるメカ設計、電子回路設計、ソフト設計のいずれかの経験のある方

■ウェブサイト:
https://ist201910.peatix.com/

■タイムスケジュール:
13:00-13:40 インターステラテクノロジズ会社説明(代表取締役 稲川)
13:45-14:15 ロケットエンジニアの仕事とは?求める人物像
14:15-14:30 休憩
14:30-16:00 フリー相談タイム&面接

■申し込み方法:
①Peatixのイベントページからエントリー
【エントリー締め切り:2019年9月23日(月)23:59】
イベントページ:https://ist201910.peatix.com/
②エントリーにあわせて、履歴書データを以下のアドレス宛に送っていただきます。
履歴書の送付先アドレス:recruit@istellartech.com
エントリー後選考の上、合格された方は9月25日(水)頃にご連絡いたします。

■当日のメンバー
・稲川 貴大(インターステラテクノロジズ株式会社 代表取締役社長)
・金井 竜一朗(インターステラテクノロジズ株式会社 研究開発企画統括・R&D strategy manager )
・堀尾 宗平(インターステラテクノロジズ株式会社 MOMO5号機プロジェクトマネージャ/高圧ガス保安技術管理者)
・森岡 澄夫(インターステラテクノロジズ株式会社 開発部長/Director of R&D)

 

▼プレスリリース文書

インターステラテクノロジズ、学生向け会社説明会を10/ 6(日)に初開催

LATEST UPDATES