
Q&A
Q&Aよくあるご質問
1次面接まではオンラインで、オフィス見学や最終面接は基本的にオフラインで実施させていただきます。
遠方にお住まいの場合など、ご来社が難しい場合は柔軟に調整いたしますので、お気軽にご相談ください。
可能です。
「まずはインターステラテクノロジズについて知りたい」「応募するか迷っている」という方向けのカジュアル面談を実施しておりますので、お気軽にご応募ください。
候補者様のご希望を第一に、書類選考からオファー提示までは約1~2ヶ月程度の期間をいただいています。
ポジションなどにより異なりますが、おおむね以下のプロセスを予定しています。
・書類選考
・一次面接
・最終面接
・オファー面談
最終面接は、ご入社いただく拠点にお越しいただき、職場見学や懇親会と併せて実施させていただきます。
※交通費は弊社にて負担いたします。
※ご来社時に、ワークサンプルテストやメンバーとの追加の面談を実施させていただく場合がございます。
ポジションによりますが、裁量労働制およびフルフレックスタイム制の活用により柔軟な働き方が可能です。1日の所定労働時間を8時間未満とする時短勤務制度もございますので、お気軽にご相談ください。
ポジションによって異なりますが、多い場合で月2回程度の出張があることがございます。
服装や髪型に規定はございません。TPOに応じて自己判断で勤務していますので、面談・面接の際にも、普段通りの格好でお越しください。
原則出社としておりますが、プロジェクトの進捗状況やご自身のご状況に応じてリモートワークの活用が可能です。
生産性向上やライフワークバランスの観点から、部署・個人の裁量で出社かリモートかを都度選択して働くことができる体制を整えています。
男女比は男性が8割、女性が2割ほどです。
自動車業界・次いで航空宇宙業界出身者が全体の約50%を占めます。ほかにも電機・精密機械やエネルギー、金融、食品など、さまざまな業界出身者が在籍しています。
弊社が定める「IST Value」に共感するメンバーが多いことが特徴です。
コミュニケーションツールとしてSlack、Google Meetを導入しています。DMでのメッセージのやり取りは原則禁止として、オープンチャンネルでコミュニケーションするようにしています。
可能です。ぜひご応募ください。
北海道&東京の両拠点で通年でインターンを実施しています。
通年で行っています。
下記のnoteに移住についてなどの記載がありますので、ご確認ください。
https://taiki-town.note.jp/
必須となります。
キャリアによっては繋がりづらい場合がございます。特にauと楽天モバイルは繋がりづらいため、電話をかけることが多い方はdocomoやソフトバンク回線に乗り換えることをお勧めします。
シェアハウス形式、アパート形式それぞれご用意していますが、現在は申し込みを一時停止しております。空室が空き次第申し込みを再開いたします。
詳細は面接にてご質問ください。
その他のご質問は
直接お問い合わせください